サーキットを走る際には必ず必要なので買いました。
コースによってはレンタルで貸してくれるそうですが、昔原付に乗っていたので知っていますがヘルメットは結構汗をかきます。なので地人が使ったものを使うのには抵抗があったので、レンタルではなく買うことにしました。
ヘルメットのサイズ
どうもあまりきっちりとした規格は無くて、メーカー毎にサイズが違うそうです。なので実物をかぶって確認するしかありません。
しかしオートバックスのような自動車用品店にはヘルメットは置いていませんので2りんかんというバイクショップにヘルメットのサイズを確認しに行きました。
2りんかんでヘルメット物色
2りんかんの店内にはヘルメットが大量に常備されていて試着可能でした。これはたすかります。
ヘルメットはかなり値段差があり下はジェットタイプの6000円程度の物からフルフェイスの60000円ほどの高級品までありましたが、今回買うのは4輪用なのでバイクのように地面に頭を強打するといったシチュエーションは考えなくていいのです。なので1万円前後の安いものを中心に見ていきました。
まず最初に選択すべきはあごの部分が空いているジェットタイプにするか、顎まで隠れるフルフェイスタイプにするかでした。雑誌なので見るとサーキットで走るならフルフェイスのほうがいいという記事をよく見ていたので、あまり考えずにフルフェイスタイプにしました。
あとは見た目の好みだけですので10000円前後のヘルメットをいろいろかぶって確認します。が、かぶっているときにヘルメットを止める顎紐の止め方がワンタッチでパチンとはめるだけの物とベルトで留めるタイプの物の2つがあることに気が付きました。これは当然ワンタッチのほうが使い勝手が良いのでそのタイプで探しました。
SPIDER FULL FACE レッド/シルバー
最終的にこのヘルメットに決めました。
決め手は特になくて何個か悩んでいたのですが一緒に行った子供がこれを選んでくれたので決めました。
私自身このヘルメットはパッと見も悪くないし、顎紐もワンタッチタイプでかぶった感じもきつすぎずちょうど良いサイズでした。
シャープなABS帽体を採用しつつ、高いコストパフォーマンスを実現
•シャープな帽体のフルフェイスヘルメット
•特徴的なエアインテーク形状で優れた通気性を発揮
•グラフィックモデルもリーズナブルな価格設定
•ワンタッチリリースシールドでシールドのメンテナンスに便利
•着脱式内装パッドで手軽にお手入れが可能
今回買ったもの
2りんかんさんは少し前までyahooショッピングにお店を出していたのですが、
—–ネット販売終了のお知らせ—–
平素は2りんかんYahoo店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
2りんかんでは店舗拡充に伴い、ネットによる用品販売及び純正部品販売を終了させて頂く運びとなりました。
ご利用のお客様にはご不便をお掛け致しまして恐縮ではございますが、ご理解を頂きますようお願い致します。
とのことでネット販売から撤退してしまいました。ネット販売に力を入れすぎると店舗に足を運んでもらえなくなるのでこういった判断になったとは思います。
2りんかんの店舗は初めて行きましたが品ぞろえが豊富で結構楽しかったです。
私がヘルメットを見ている間に2名ヘルメットがほしいという女性が来ていたので意外と女性のバイク乗りも多いのかもしれません。
コメント