スポンサーリンク
住宅設備

分電盤、ブレーカーからの隙間風対策で断熱効果アップ

前の家では分電盤のまわりが放射状に埃で薄汚れていたり、お風呂の換気扇を回すと分電盤のところから風を感じたりすることがありました。今の家も同じで換気扇を回すと分電盤から冷たい風が入り込んできます。たいして断熱性能のない建売住宅なので少しでも気...
ランエボ10

KOSO スーパースリムスタイルメーターを購入

以前欲しいもので書いたKOSO スーパースリムスタイルメーターを買いました。センサー取り付けの際に長さが足りないので合わせてセンサーの延長用ケーブル2mも買っています。パッケージはこのようにいたってシンプル。KN企画さんの正規品なので1年間...
ランエボ10

WAKO’S PAC PLUS パワーエアコンプラスでエアコンの効きを良くする

ランサーエボリューション10を買ってから気になっていたことの一つがエアコンが効かないでした。夏を前にして去年のような暑い思いをしたくないのでエアコンの添加剤に頼ることにしました。WAKO'SのPAC PLUSの前の型、PAC-R(Rじゃない...
スポンサーリンク
ランエボ10

TAKUMIモーターオイル X-TREME 5W-50に交換、2回目

前回オイル交換したのが2015/12/11でそこから5か月たちました。今回の走行距離は1590Kmであまり多くはありませんが、その間に筑波サーキットTC2000を20分x3本と富士スピードウェイ25分x2を走りましたので結構酷使したと思いま...
ランエボ10

YR-Advanceアウトレットパネルの取り付け

DAMD LANCER EVOLUTION ボンネットダクトを買った際に合わせてYR-Advanceさんのアウトレットパネルを装着しました。元々付いている雨除け?の板だとほとんと隙間が無いのでエンジンの熱が抜けませんが、この組み合わせだと効...
ランエボ10

コルトスピード リア クロスメンバーサポートの取付でリアの剛性アップ

前からほしかった部品ですが、たまたま中古で安く譲り受けたのでディーラーに持ち込んで取り付けてもらいました。取り付ける際に説明書が無かったのでどうしようかと思いましたが、純正部品の置き換えパーツなので各ボルトの規定トルクで絞めてもらうようにお...
車のこと

スマホURBANO V02の省電力設定を極める

OBD表示用の車載モニタとして購入したURBANO V02ですが、適当に省電力設定をしただけではわずか2日半でバッテリーが無くなってしまいました。私の予定ではスペック表にある最大待ち受け時間『約540時間』を見込んでいたのでこれでは話になり...
車のこと

ギボシよりも簡単、配線には ニチフ 圧接形中継コネクターが超便利

外国製のメーターなど最近は配線がとても細い機器が増えました。太さは0.2sqほどで中の銅線の量が少なくはんだ付けにも少し手こずる太さです。その辺の不具合を解消するためにエーモンからエーモン 2824 接続コネクターというペンチで挟むだけで結...
ランエボ10

DAMD LANCER EVOLUTION ボンネットダクトで排熱効率アップ

前からほしかったDAMDのボンネットダクトを買ってしまいました。ついついうれしくなって手順をしっかり守らなかったため、付ける際にスピードナットを一つボンネットの中に落としてなくしてしまいました。ボンネットの中って....一時間ほどいろいろや...