NICEHCK Replaceable Acoustic Tubes Set を購入してみた(NICEHCK IEM Tuning Nozzle)

NICEHCK Replaceable Acoustic Tubes Set を購入してみた(NICEHCK IEM Tuning Nozzle) 音楽関係

NICEHCKからHimalayaやSIMGOTのイヤホンに使えるチューニングノズルセットが発売されました。
メーカーが正式に出してきたチューニングノズルセットで音がどう変わるか気になったので購入してみました。

NICEHCK Replaceable Acoustic Tubes Set

パッケージです。
nicehck replacement nozzle
上がステンレス製のノズルで、下がチタン製のノズルです。
プレートがアルミ削りだしっぽいので、3000円ぐらいの製品とは思えない高級感があります。
NICEHCK IEM Tuning Nozzle
さっそく手持ちのイヤホンにつけてみます!

NICHCK Himalaya x NICEHCK IEM Tuning Nozzle

まずは同一メーカーのHimalayaに装着してみます。普段はGoldノズルを使用しているのでどう変わるか楽しみです。
写真がブレてしまいましたが、明らかにHimalayaのGoldノズルの方が短いです。取り付ける前なのに不安しかない。。
Goldノズルの方が明らかに短い

NICHCK Himalaya x チタンノズル(パープル)

かなり低音寄りになります。そしてボーカルが、、遠い、遠いよ。
合わないなー

NICHCK Himalaya x ステンレスノズル(シルバー)

チタンノズルよりもボーカルは近くなりますが、近い→遠いで表すと、Gold→ステンレス→チタンって感じです。
音のバランスがめちゃくちゃです。聞くに堪えない。合わないです。以上。
NICHCK Himalaya x ステンレスノズル(シルバー)

NICHCK Himalaya x NICEHCK IEM Tuning Nozzleのまとめ

そもそもノズルの長さが全然違う時点で嫌な予感がしていましたが、全く合わな過ぎて笑いました。
他のレビューでシルバーだと合うみたいなのもありましたので期待していたのですが、私の好みの音ではありませんでした。
Himalayaにつけようと考えている人は買わない方が良いです。

SIMGOT EA1000 x NICEHCK IEM Tuning Nozzle

これも少しボケ気味ですが、普段使っているのはGoldノズルです。こちらはノズルの長さがほぼ同じなので期待できます。
SIMGOT EA1000 x NICEHCK IEM Tuning Nozzle

SIMGOT EA1000 x チタンノズル(パープル)

まずはチタンノズルを試してみます。見た目は良いな
SIMGOT EA1000 x チタンノズル(パープル)
これを使うと全域で音量が下がる。なんでだろう。
Himalayaの時と同じように低音域が強く出るようになります。全体の音のバランスが低音寄りになります。その結果上への伸びが抑えられてフラットな感じになる。
この感覚はオペアンプのMUSES8820を聞いた時に近いです。
うん、合わない。

SIMGOT EA1000 x ステンレスノズル(シルバー)

バランスが全体的に少し下寄りになります。その結果ボーカルの高音域の強調が抑えられています。その分中高音部分が強めに出るので違和感なく普通に音楽として聴けます。
ボーカル域全体としては少し目立つ感じで表現されるのでこれはこれであり。
少し声が落ち着いた感じの歌手の曲だとめちゃくちゃはまる曲がある。


これとか、すごくボーカルの声の響きが良くなってGoldノズルよりも確実に良い。
けど合う曲で合う合わないがはっきりしているのと、この鳴り方は私の期待するSIMGOTの音じゃない。

SIMGOT EA1000 x NICEHCK IEM Tuning Nozzleのまとめ

SIMGOTのGoldノズル以上にイヤホンに合うノズルではありませんでした。
やはりメーカーのエンジニアが音合わせしたノズルが一番、、という当たり前すぎる結果になりました。

NICEHCK IEM Tuning Nozzleのまとめ

NICEHCK製なのに、Himalayaに全然合わないってどういうことなのかと、小一時間、、、

EA1000は曲によって付け替えるならいいけど実際はそんなことできないし、どんな曲でもいい感じで鳴らすのはGoldノズルでした。
まぁ、面白いのであまり期待せずに楽しむぐらいなら、購入するのもアリです。


NICEHCK IEM Tuning Nozzle

おすすめ記事

コメント