DIY

スポンサーリンク
住宅設備

水栓にはTakagiのラクロック蛇口が取り付け簡単で確実

我が家の玄関にある外用水栓に付けていたタカギのラクロック蛇口から水が漏れるようになったため交換しました。前回購入したのが2018年なので5年間で交換です。 ラクロック蛇口のレビュー ラクロック蛇口を知る前はこの3か所のネジで均等にし...
ランエボ10

車のアンテナはロングアンテナの方がカッコいい

世間的にはアンテナはドルフィンアンテナや短いものが主流ですが、私は長い方が格好いいと思う派です。 そんなわけでランエボは純正のショートアンテナから海外輸出用のロングアンテナに交換していましたが、それよりも長くて好みの形をしたアンテナを見つ...
ランエボ10

ランエボ10用のサイドウィンドウ ルーバーを取り付けた

購入後に、よく見ると微妙かもと思って取り付けていなかった、ランエボ用のRear Window Side Vent Shutterを取り付けました。 Rear Window Side Vent Shutterとは? 正式名称は良く分か...
スポンサーリンク
生活

マンハッタンポーテージブラックレーベルの補修をしてみた

マンハッタンポーテージのブラックレーベルのリュックは、大人の製品という感じの落ち着いたデザインがとても好きなのですが、一部耐久性の無い素材を使っている部分があり注意が必要です。 ブラックレーベルを購入する際の注意点 バッグ本体はとて...
ランエボ10

運転席にアシストグリップの取付

ランエボ10の運転席をレカロのフルバケに変えてから乗り降りがしにくくなりました。 なぜか運転席だけアシストグリップが付いていないので、アシストグリップがあれば乗り降りしやすくなるのではと思い、部品を取り寄せて取り付けてみました。 ア...
ランエボ10

Amazon MusicとOCNモバイルONEで最強のドライブミュージック環境を作る

ドライブの時に流す音楽を今まではCDからリッピングしたFLACファイルをナビで再生していましたが、Amazon Musicに切り替えました。 必要な環境 ・音楽サービスとの契約 Amazon Musicなど、お好きな音楽サービスと...
ランエボ10

APJ エアコンバルブキャップを購入した

エンジンルームのドレスアップ目的でAPJのエアコンバルブキャップを購入しました。 後付けの理由としては、ランエボ10も7年乗っているのでバルブキャップの予防交換です。 APJ エアコンバルブキャップ パッケージはシンプルなブリスタ...
ランエボ10

エアーバルブステムキャップを買って失敗した件

ホイールのバルブ部分のゴムが格好悪いなと思っていたところ、エアーバルブステムキャップというパーツを見つけたので購入してみました。 エアーバルブステムキャップとは 簡単に言うと、タイヤのエアーバルブのゴム部分を隠す製品です。 ここで...
ランエボ10

三菱のキーレス スマートキーの電池交換方法

ランエボ10のスマートキーの電池容量が少なくなって警告が表示されたので交換します。 スマートキーの電池交換手順 まずはスマートキーを分解します。 その際に必要な道具は、マイナスドライバーだけです。 写真のへこみの部分にマイナ...
タイトルとURLをコピーしました