住宅設備 アイリスオーヤマのシャワーヘッドは実際どうなのか 我が家は歴代TOTOのシャワーヘッドを愛用してきましたが、コンフォートウエーブシャワー3モードの吐水切り替えスイッチが3度目の故障となり、ついに別のシャワーヘッドに交換することにしました。アイリスオーヤマのMiCOLAを購入TOTOは吐水切... 2025.03.29 住宅設備
住宅設備 Switchbot Hub2のエアコンリモコン同期機能がもう終了している件 Switchbot Hub2の発売時に一番力を入れていたエアコンのリモコンの信号をHub2で受信して、実際のエアコンとステータスを同期させる機能について、もう実装されているのは知っていましたか?私は知らんかった。エアコンリモコン同期(IR ... 2025.02.11 住宅設備
音楽関係 ノートPCのブルーレイドライブをデスクトップPCに再利用した M3で購入したCDのリッピングをするときに古いWindosのノートPCを引っ張り出していたのですが、起動DISKがHDDのため起動に5分かかるなんてざらで、使い勝手の悪さにいい加減疲れたので普段使いしているPCに光学ドライブだけ移植しました... 2025.02.09 パソコン音楽関係
住宅設備 引き戸の戸車TDB-S10Bを交換せずに直す方法 自宅の永大産業の引き戸の動きが悪くなり、自動で閉まり切らなくなってしまいました。最初は部品交換を考えていましたが、簡単な掃除で直って無駄な出費が抑えられたので備忘録として残しておきます。動きの悪くなった引き戸の戸車の掃除方法まずは必要な道具... 2024.07.07 住宅設備
ミニ四駆 量産型リコ 最後のプラモ女子の人生組み立て記、矢島模型店の場所は吾野 「量産型リコ 最後のプラモ女子の人生組み立て記」の放送が始まりました。第3期です。毎回物語のキーとなる矢島模型店ですが、今回は西武線の吾野駅から3分ほど歩いたところが撮影で使われています。矢島模型店の撮影場所6月10日に終末トレインどこへい... 2024.06.30 お出かけミニ四駆
お出かけ 宮城県仙台市泉区実沢にある洞窟の話 私が小学生のころに宮城県仙台市泉区実沢の「実沢川西集会所」付近に洞窟があり、友達と探検をしに言った記憶があります。こんな話が大好きな小学生当時でも子供たちの間では話題にならず、知る人ぞ知る洞窟ということであまり有名ではありませんでした。自分... 2024.05.12 お出かけ
住宅設備 E17で電球色(2700K)LED電球を購入した 階段の照明に使っていたKKテクノロジーズのE17高演色LED電球が点かなったので、新しいLED電球に交換しました。E17で2700KのLED電球を探すKKテクノロジーズのE17高演色LED電球は2016年から使っているので8年の寿命でした。... 2024.04.20 住宅設備
ランエボ10 カーナビの地図更新用にMicroSDサイズのSDカードリーダーを購入 KENWOODのMDV-M809HDの地図更新にSDカードが必要なため、PCでSDカードを読み書きするための環境を構築しました。ちなみに手持ちで2枚持っていたSDカードは壊れていて、データを書き込むと書き込みエラーになってしまいます。意外と... 2024.03.24 パソコンランエボ10
住宅設備 コンフォートウエーブシャワー(3モード)の不具合で新品交換になった件 以前に購入したTOTOのコンフォートウエーブシャワーのモード切り替えボタンが効かなくなったので、TOTOにシャワーヘッドを新品に交換してもらいました。追記あり2024年9月12日、交換してもらったシャワーヘッドもボタン部分が機能しなくなりま... 2023.11.12 住宅設備