アニメ関係 宇宙人ムームー 町田スタンプラリーに参加してきた GWのお出かけ先として、町田駅前で開催されていた宇宙人ムームー 町田スタンプラリーに参加してきました。アニメが始まるまで漫画を知らなかったのですが家電を絡めたギャグアニメ?で面白いです。漫画とアニメだとキャラクターの印象が結構変わっていて、... 2025.05.10 アニメ関係
アニメ関係 人形のまち岩槻×その着せ替え人形は恋をする デジタルスタンプラリーに参加してきた 埼玉県の岩槻市で、「その着せ替え人形は恋をする」デジタルスタンプラリーが開催されていたので行ってきました。結構な距離を歩くので、スタンプラリーだけ最速で回る場合は1.5時間ぐらいはかかります。参加する際は時間に余裕を持つか、駅前でレンタサイ... 2025.01.13 アニメ関係
アニメ関係 SHIROBAKO×MUSASHINO スタンプラリーに参加してきた SIROBAKOのTV放映から10周年ということで、舞台となった武蔵境でスタンプリーが行われたので行ってきました。10月には武蔵境駅の周辺にSIROBAKOのデザインマンホールが設置されたので、こちらも探します。SHIROBAKOデザインマ... 2024.11.16 アニメ関係
アニメ関係 『駒田蒸留所へようこそ』の舞台、三郎丸蒸留所の見学は電車がお勧め PAWorksの映画、『駒田蒸留所へようこそ』の舞台になった富山県の若鶴酒造、三郎丸蒸留所の見学をしてきました。現地で他にも回る予定があったので車で見学に行きましたが、結論絶対に車以外で訪れるべきです。ちなみに電車ならJRの油田駅から徒歩1... 2024.10.15 アニメ関係
アニメ関係 菜なれ花なれ 聖地めぐりと沼田の特別上映会&キャストトークショーに行ってきた 群馬県沼田市での特別上映会&キャストトークショーに当選したので、観光もかねて菜なれ花なれの聖地めぐりをしてきました。沼田駅の周辺沼田駅に1時間無料の駐車場があるので車を止めて歩いて回ると良いです。沼田駅が写るのは、沼田城跡で美空かなたが杏那... 2024.07.15 アニメ関係
ミニ四駆 量産型リコ 最後のプラモ女子の人生組み立て記、矢島模型店の場所は吾野 「量産型リコ 最後のプラモ女子の人生組み立て記」の放送が始まりました。第3期です。毎回物語のキーとなる矢島模型店ですが、今回は西武線の吾野駅から3分ほど歩いたところが撮影で使われています。矢島模型店の撮影場所6月10日に終末トレインどこへい... 2024.06.30 お出かけミニ四駆
アニメ関係 終末トレインどこへいく?の聖地、吾野駅周辺に行ってきた アニメ「終末トレインどこへいく?」の最終回が放送されました。物語も結末を迎え、今実施されている西武線のスタンプラリーが終わったら展示物も撤去されてしまうと思うので、見られるうちに再度行ってきました。アニメの風景と実際の場所第1話は吾野が舞台... 2024.06.30 アニメ関係
アニメ関係 終末トレインどこへいく?西武線スタンプラリーで聖地巡礼してきた 用事で都内に出た後に時間が余ったので終末トレインどこへいく?西武線スタンプラリーに参加してきました。初めてのスタンプラリーでしたが、意外と時間がかかってハードです。スタンプラリーの回り方池袋をスタート地点に吾野を目指します。アニメとは逆の方... 2024.06.10 アニメ関係