ステッカーチューン

スポンサーリンク
ランエボ10

DIYで車用のマグネットステッカーを作ってみた

海外から購入したステッカーを貼る際に失敗したくないので、マグネットステッカーにして貼り付け位置を自由に変更できるようにしてみました。 こちらがイギリスから輸入したMLRのステッカーです。 ステッカーはヨーロッパでは有名なランサー...
ランエボ10

ランエボ10用のサイドウィンドウ ルーバーを取り付けた

購入後に、よく見ると微妙かもと思って取り付けていなかった、ランエボ用のRear Window Side Vent Shutterを取り付けました。 Rear Window Side Vent Shutterとは? 正式名称は良く分か...
ランエボ10

RECAROのステッカーをシートレールに貼った

シートレールのサイドアダプター部分にRECAROのステッカーを貼りました。 レカロのロゴステッカーを購入 カッティングシートでRECAROのロゴのステッカーを作成してもらいました。品質も問題なく文字のバランスも良い感じに出来ています...
ランエボ10

ハザードスイッチ用カーボン調ステッカーの貼り付け

ランエボの少ない欠点である内装の貧相さを解消するために、ハザードスイッチ横の部分にカーボン調ステッカーを貼ってみました。 カーボン調ステッカーの貼り付け 元々はシンプルなハザードスイッチ周りです。まあ、シンプルなのはハザード周りだけ...
ランエボ10

マジカルアートシートNEOをDIYで施工してみた

ランエボ10のリヤ周にアクセントが欲しかったのでマジカルアートシートNEOをDIYで施工しました。 リアバンパーラインを購入した まずは純正のリアですが、このようにスッキリしていて少し寂しい感じがします。 購入したのはこち...
タイトルとURLをコピーしました