スポンサーリンク
ランエボ10

KURE耐熱ペイントコートでマフラー遮熱版を塗装してみた

ランエボ10のマフラーの出口部分につける遮熱版を手に入れたので耐熱塗料で塗装してみました。耐熱塗料は意外と少ないマフラーの遮熱版はリアバンパー部分に取り付けます。私の車につけても効果はないですが雰囲気です。雰囲気。以前の持ち主の車がブルーだ...
音楽関係

パイオニアのイヤホンSE-CH5BLにコンプライT-600を装着

パイオニアのバランス接続イヤホンSE-CH5BLのイヤホンチップを無くしてしまったので、コンプライT-600に交換しました。パイオニアのドライバーは大きいSE-CH5BLやより高級なSE-CH9TやSE-CH5Tなどは新開発の大型ドライバー...
ミニ四駆

ミニ四駆をリチウムイオン電池で走らせてみた

ミニ四駆はタミヤ純正のパワーチャンプやパナソニックのエネループなどのニッケル水素電池で走らせることが多いですが、ニッケル水素電池は電圧が乾電池の公称電圧の1.5Vよりも低い1.2Vなのですぐにパンチがなくなってしまいます。BLUEDOTから...
スポンサーリンク
ランエボ10

ランエボ10の5年目の車検費用

ランエボ新車購入から5年目の車検を通してきました。車検時の走行距離は20917km。車検は必要最低限の項目のみ実施初めての車検の費用はこちら、見積書も余計な項目がなく好感が持てたのですが、今回は不要な項目がしれっと乗っていて残念気分になりま...
ランエボ10

マジカルアートシートNEOをDIYで施工してみた

ランエボ10のリヤ周にアクセントが欲しかったのでマジカルアートシートNEOをDIYで施工しました。リアバンパーラインを購入したまずは純正のリアですが、このようにスッキリしていて少し寂しい感じがします。購入したのはこちらの製品、ランエボ10用...
ランエボ10

大人の自動車保険で事故扱いの高い保険料を払った件

40代、50代の自動車保険料が安くなるでおなじみのセゾン自動車火災の大人の自動車保険に加入していますが、車をぶつけられて係争中の際に一時的とはいえ高い保険料での更新を余儀なくされました。事故の概要本題ではないので軽く説明すると、夜間見通しの...
ミニ四駆

ミニ四駆用の電池はネオチャンプかインパルス ライトタイプがおすすめ

ミニ四駆を初めたころは自宅にあったエネループを使っていました。しかしエネループを使っている限りミニ四駆を速く走らせるのは難しいのです。エボルタやエネループは重いミニ四駆で速く走るためには車体が軽いことが重要なので、市販のニッケル水素電池の重...
ランエボ10

軽量化のためCUSCOのバッテリーステーに交換

ランエボ10のバッテリーステーは黒く塗られた鉄で出来ていて重いので、軽量化のためボディカラーと同じ赤いアルミ製のCUSCOのバッテリーステーに交換しました。CUSCOのバッテリーステーパッケージはシンプルにタグ付きのビニール袋に入っていて、...
ランエボ10

ランエボ10のSSTオイルとAYCフルード交換の費用

SST-Finalのランエボ10の走行距離が20000kmを超えたため、TC-SSTオイルの交換を行います。サーキットでSSTがセーフモードには入った事はありませんが、一般的な使用よりも酷使しているので早めの予防交換です。ODO:20623...