DIY

スポンサーリンク
ランエボ10

オーム電機 LEDシガーライトミニを買った

以前から欲しくて調べていた三菱純正部品のリチャージブルLEDライトの互換品であるオーム電機のLEDシガーライトミニを買いました。オーム電機 LEDシガーライトミニの仕様車で充電するLEDライトなのでシガーソケットに刺しておくと自動的に充電さ...
ランエボ10

車の室内灯、ルームランプを電球色のLEDに交換した

室内灯を純正と同じ電球色のLEDに変えたくて色々探しました。しかし売っているLEDのほとんどが白色のLEDで電球色のLEDがあまり無くて探すのに苦労しました。孫市屋のLEDを買ったいろいろネットで調べたのですが、やはりLEDの室内灯で電球色...
車のこと

ラバースプレーが送料込みで98円

安いケミカル用品を扱っているAZさんから、ほとんど無料に近い格安なラバースプレーが発売されていました。発売記念特価ということでなんと98円これって利益が出るんでしょうか。【発売記念特価/初回限定お一人様1本限り】AZ(エーゼット) ラバーペ...
スポンサーリンク
フリード

子供にシートを蹴られて汚れる問題をキックガードで解決

我が家のFREEDには子供があかちゃんのときから乗せています。子供を乗せるときはたいてい2列目のシートに載せると思いますが、子供は足が短いのでどうしてもシートの背もたれに靴が当たってしまいます。なのでシートの後ろが靴で汚れないような製品を着...
車のこと

車のメンテナンス作業にはエムテックのメカニックグローブがおすすめ

最近車をいじる際にはメカニックグローブを着けるようになりましたが、以前は素手のまま作業をしていました。素手で作業しているときには特にメカニックグローブの必要性を感じていなかったのですが、着けるようになってからは逆に無いと不便だと感じます。メ...
フリード

HONDAの純正部品を割引価格で買う方法

最近もサイドミラーの修理でホンダのディーラーに行って純正部品を買いました。日ごろ自動車以外の製品を買う場合は定価で買うことはまずなく割引販売が当たり前です。しかし、いまだに自動車の純正部品は定価販売が一般的です。どうにか安く買う方法はないか...
車のこと

スピーカー取り付け時にはエーモン音楽計画の防音テープ2179を使うべき

FREEDのフロントスピーカーの取り付けの時にはスピーカーの周りにカロッツェリアのインナーバッフル付属の防音スポンジを貼り付けました。これはランサーエボリューション10にKENWOODのスピーカーを取り付けた際に防音スポンジを貼り忘れてしま...
ランエボ10

Alpineのスピーカー用にタイムアライメントやイコライザの再調整

純正スピーカーをKFC-SS160に変更してから、どんどん欲が出て結局ナビ本体を除いてすべてアルパインのスピーカーになりました。元々はパイオニア派でしたが、KFC-SS160でKENWOOD派になり、さらにベストボーカルスピーカーという名前...
ランエボ10

風切り音低減フィンが純正で付いていた

ランサーエボリューション10の不満な点ベスト5に入る大きなサイドミラーですが、風切り音が大きい気がしてエーモンから出ている風切り音低減フィンセットとかを買って付けようかなと思っていました。エーモン 風切り音低減フィンセット 2642エーモン...