古い車におすすめ、エアコンガスクリーニングの料金と効果

ランエボ10

もうすぐ10年になるランエボ10ですがエアコンの効きが明らかに悪くなってきたのでジェームスのエアコンガスクリーニングをしてきました。

エアコンの状態

エアコンから冷たい空気は出ますが、運転席は少しぬるくて助手席側の方が明らかに温度の低い風が出ています。他にも信号で止まると吹き出し口から出る風の温度が上がります。
走っていると涼しい風が出ますが、完全に外気温にエアコンの出力が負けています。

エアコンガスクリーニングって何?

一度WAKO’S PAC PLUSを入れた以外はエアコンのメンテナンスをしていないので、おそらくエアコンガスが減っているのだろうと思い、エアコンガスのクリーニングしている店舗を探します。

ちなみに良く見かけるエアコンガスチャージとエアコンガスクリーニングの違いですが、エアコンガスチャージは、減っているであろうエアコンガスを追加します。
それに対してエアコンガスクリーニングはエアコン内の古いガスを回収して新しいガスに交換、同様にエアコンオイルの回収と交換という感じで、全く新しいガスとオイルを入れてくれます。
何も考えずにお任せすることが出来ますので、エアコンガスクリーニングがお勧めです。

ただこのエアコンガスクリーニングですが、店舗ごとに結構値段に違いがあり、ディーラーでも行っているところはありましたが値段が高かったので、探した中で一番安かったカー用品量販店のジェームスで行いました。
費用は何と税込み7980円です。安い!これがディーラーとかだと14000円を超えるところもあります。よくお店を吟味してください。

エアコンガスクリーニング作業と効果

車を預けると担当の方から「だいぶガスが減っています。コンプレッサーは回っていたかもしれませんが、直らないかもしれません。」と開口一番言われて私的に?となってしましました。
意味が分からなかったので何が懸念点なのかを確認したところ、ガスがだいぶ減っているので漏れているかもしれない。漏れていたら直せない。とのことでした。。。。どうも「ガス漏れしている」という認識の様です。
どうにもかみ合わないので、車を購入して10年だがエアコンガスを点検していない。ガスが減っていると思うのでエアコンガスクリーニングでガスの入れ替えをしにきた。と伝えたところ、理解いただけました。
なんだろう、このやり取り。なぜか行き違いが発生してしまいました。

説明後、30分ほどで作業完了の連絡がきました。

さて、10年経った車のエアコンガスの状況は、、、
エアコンガス量:500g -> 312g
エアコンオイル:15g -> 0g
でした。ああ、これはエアコン効かないや。閉回路なのにガスって結構漏れるのね。
エアコンガスの状況
さっそく車に乗ると、エアコンから出てくる風が今までの比じゃないぐらいとても冷たくなっていました。
おお、これは!!すごい効くな!と思って、いい気分でドライブしながら帰っている途中..気が付いてしまいました。
エアコンの設定温度が一番低くなっていたのです。。

デジャブ感が半端ないです、、エアコン整備では設定をいじった後に元に戻すという工程は無いのか。
とりあえず設定温度を24度に戻しますが、ちゃんと冷たい風が出ます。もちろん、車が信号で止まってもエアコンの風がぬるくなることはありません。
やっぱり、エアコンガスが減っていたのね。直ってよかった。

まとめ

エアコンガスなんて抜けないでしょって正直思っていました。
そう思ってメンテナンスを怠った結果暑い思いをしたので、今の車を5年以上乗っているのであれば一度点検してみると良さそうです。
値段も安く済んだので大満足です。ありがとうジェームス。

おすすめ記事

コメント