音楽関係 ES9038Q2Mを搭載したFiiO K3ESを購入した PCで音楽を再生する際に安いCX31993を搭載したUSB DACを使用していましたが、AmazonMusic HDも聞けるようなスペックの製品が欲しくなりFiiOのK3ESを購入しました。FiiO K3とK3ESの違い一番の違いはDACチ... 2022.05.04 音楽関係
音楽関係 水月雨(MOONDROP) のイヤーチップ 清泉 Spring Tipsを購入した Blessing2:Duskのイヤーチップに不満があった訳ではないのですが、気になっていた清泉を購入しました。購入時の注意点そもそもイヤーチップのサイズがメーカーによって違いますが、清泉のMサイズは他のメーカーのMサイズよりも小さくなってい... 2022.04.24 音楽関係
音楽関係 水月雨(MOONDROP)×Crinacle Blessing2:Duskの音が最高な件 良い音で音楽を聴きたいという欲求が収まらず、水月雨のAriaを持っているにもかかわらずBlessing2:Duskを購入しました。日本にはあまり出回っていないモデルですが、評判を見てどうしても欲しくなってしまいました。Blessing2:D... 2022.04.18 音楽関係
音楽関係 水月雨(MOONDROP) のイヤホン、Ariaに付属のフィルターの使い方 水月雨(MOONDROP) のイヤホンのAriaを買ったのですが、付属のフィルターの使い方が分かりませんでした。ネットで調べても使い方についての情報が無かったため、代理店のCHIKYU-SEKAI LLCに使い方を聞いてみました。Ariaに... 2022.04.10 音楽関係
音楽関係 話題の水月雨(MOONDROP) Quarksを買ったが値段通りだった件 リモート会議用に新しく有線のマイク付きイヤホンの水月雨(MOONDROP) Quarksを購入しました。今はSoundPeatsのTrueAir2を仕事で使っていますが、マイクを使うとバッテリーが2時間しか持たないため電池を気にしなくていい... 2022.04.10 音楽関係
住宅設備 ASUSルーターのメッシュ設定で起きたトラブルと解決方法 自宅のWiFi環境としてASUSのルーターでAiMeshを構築しました。その際にはまって苦労したところを備忘録として残しておきます。AiMeshの構成我が家でのメッシュルーターの配置ですが、上下階合わせて約100平米の家の2F角部屋にメイン... 2022.04.02 住宅設備
住宅設備 ASUSのAiMeshで構築したWiFiの速度は? 利用しているNETGEAR R8000がファームウエアに致命的なバグを抱えたまま放置されているため、あきらめて最近評判のいいASUSのルーターでメッシュWiFiの環境を構築しました。AiMesh用のルーター選定まずはメッシュの親機の選定です... 2022.04.02 住宅設備
住宅設備 液漏れで後悔する前に、液漏れ保障の付いた乾電池はどれ? リモコンやしばらく使わなくなった機器の中で電池が液漏れを起こして白く粉を吹いた酷い状態で見つかることがあります。液漏れが起きると機器は壊れてしまうので、万が一液漏れした際でも保証があり、修理してもらえる電池がどれかを知りたくて調べてみました... 2022.03.26 住宅設備
ランエボ10 三菱のキーレス スマートキーの電池交換方法 ランエボ10のスマートキーの電池容量が少なくなって警告が表示されたので交換します。スマートキーの電池交換手順まずはスマートキーを分解します。その際に必要な道具は、マイナスドライバーだけです。写真のへこみの部分にマイナスドライバーの先を入れて... 2022.03.21 ランエボ10