ランエボ10 エンジンの熱対策でオイルクーラーとラジエーターのどちらが先か 夏の富士スピードウェイを軽く流すだけで水温、油温共に危険な温度まで上がってしまったので、サーキットでの熱対策を考えていました。その際にラジエーターを変えて水温を下げるのか、オイルクーラーを付けて油温を下げるのかどちらがいいのか調べました。ラ... 2018.08.16 ランエボ10
ランエボ10 夏のサーキットは油温と水温の対策が必要 今年も富士スピードウェイで行われた夏のオールスタイルミーティングの走行会に参加してきました。走行会の準備にもなれた去年も参加していたのでランエボは夏でも大丈夫だよね、とあまり暑さ対策のことは考えずに参加してきました。当日の気温は30℃、天気... 2018.08.12 ランエボ10
ランエボ10 ランエボ10用ラバードアポケットマットを買った そろそろ買っておかないと、最近はオークションで見ることも少なくなってきたのでランエボ10用のラバードアポケットマットを買いました。製品は前期用届いたラバーマットがこちらです。車の色に合わせて赤にしました、マットにはラリーアートのロゴが入って... 2018.07.28 ランエボ10
ランエボ10 夏のサーキット用にTrust GReddy F2 5W-50 高粘度オイルに交換 富士スピードウェイの走行会、オールスタイルミーティングに向けてオイル交換をしました。今まではNarrowde MOD-Lube 7.5W-50P-SPでしたが、以前参加したNPAC走行会で頂いたTrustのF2オイルに交換しました。F2 5... 2018.07.22 ランエボ10
フリード ドリンクホルダーのコーヒーカップが取りやすくなるスペーサー FREEDの運転席のドリンクホルダーにコンビニで買ったコーヒーを入れると深すぎて取り出しづらかったのですが、そんな問題を解決してくれる便利な製品を見つけました。ドリンクホルダー スペーサー レッド カーボン DZ415簡単に言えば、ドリンク... 2018.07.12 フリード
フリード フリード用ラバードアポケットマットを買ったが品質はいまいち オーディオ下の小物入れのところに物を置くとカタカタ言いうのが気になってたので、ずっと前から欲しかったFREEDのドアポケット用のラバーマットを買いました。残念なクオリティゴムマットで似たような製品が大量にあったのでおそらく中国製の安いやつだ... 2018.07.10 フリード
ランエボ10 オイルキャッチタンクの耐圧耐油ホースを交換 以前取り付けたOKUYAMAのオイルキャッチタンクについてきたの耐圧耐油ホースのサイズがどう見ても合わなかったので、違うサイズのホースを使っていました。そのせいで、サクションパイプのところのホースサイズが合わず、ホースバンドで無理やり止めて... 2018.06.25 ランエボ10
車のこと ガソリン添加剤RED LINE SI-1の効果がすごい 今までガソリン添加剤をカインズ銀や、AZ FCR-062、フューエルクリーンハイブリッドプレミアムと色々使ってきましたが、効果は数値で示されているわけではなく、評価はあくまでユーザーのフィーリングに頼っていました。そんな中効果を明言している... 2018.05.23 車のこと
ランエボ10 AZ FCR-062 燃料添加剤をランエボ10に使った エーゼットの発売記念セールで買ったガソリン添加剤FCR-062をランエボ10に使いました。30Lに対して100mlなので、残りのガソリンが半分より少し上になったところで投入です。AZ FCR-062はどんな感じ変な形の容器ですが、給油口から... 2018.05.21 ランエボ10