アメリカの超有名パーツメーカのAMSのページから、ランエボ10のインタークーラーにAMSのロゴを入れるためのステンシルが無料でダウンロードできます。
AMS Performance
私は勝手に日本で言うところのHKSだと思っているのですが、ランエボ10のチューニングも手がけている有名なパーツメーカーです。
こちらがAMS Performanceのページですが、パフォーマンスパッケージとしてランエボ10のチューニングキットの販売もしています。
書いていたら何となく、Monster Sportsの方が近い気がしてきた。

引用元:AMS Performance
最高出力毎にSTX300からSTX500、ボアアップした2.2Lモデルと豊富にそろえているパフォーマンスパッケージのページはここなのでぜひ見てください。お金があればSTX500仕様にしてみたい。。
そんなAMSが太っ腹にも公式でこのインタークーラーにAMSの文字を入れるためのステンシルを用意してくれています。
文字入れをしたときの完成図がこちらの写真ですが、かっこよすぎます。

引用元:AMS Performance
こちらのページの赤文字で書いてある、
*Click Here* PDF Download Link *Click Here*をクリックするとpdfファイルがダウンロードできます。このpdfファイルをプリンターで印刷すれば自分のランエボ10にもAMSの文字を入れることが出来ます。
今度フロントバンパーを外すときにやってみよう。
説明部分の翻訳
下に11インチx 17インチのステンシルのPDFをダウンロードするリンクがあります。ファイルをダウンロードし、適切なサイズの用紙をプリンタにセットして印刷してください。
プリンタが厚紙に印刷する機能がある場合は、ペイントしたときにインクが滲む可能性が低いため、より効果的です。
または通常の用紙に印刷し、それをプラスチック製の板にテープで貼り付け、プリントされた文字を精密ナイフで切り出して使います。
コメント