フリード FREEDのワイパーゴムを交換する 前回ワイパーのゴムを変えてから1年ほどですがワイパーの行きの動きの際に筋が残るようになってしまったので交換です。またHAMPあたりの第二純正の安い部品でも買うかと思っていましたが意外と物が見つからなくて苦労しました。替えゴムを探す9月の車検... 2016.12.18 フリード
ランエボ10 TAKUMI X-TREME 5W-50からMOD-Lube7.5W-50P-SPに交換 前回のオイル交換から半年たった..と思ったら少し早かったですが時間が取れたのでオイル交換をしてきました。ついにNarrowdeさんの7月のセールで買ったオイル、MOD-Lube7.5W-50P-SPに交換です。MOD-Lube7.5W-50... 2016.12.12 ランエボ10
ランエボ10 純正からNWBデザインワイパーに交換 先日購入したNWBのデザインワイパーが届きましたので、早速取り付けました。購入にあたって実物を見て確認がしたかったのですが近所のイエローハットやオートバックスには置いていなかったため、結局、実物は見ずにネットで購入しました。NWBデザインワ... 2016.12.09 ランエボ10
車のこと 実家の車も保険付きで運転できる1DAY保険 先日、親戚の車を運転する必要があったのですが、その車の自動車保険は家族限定の保険のため私が運転して事故を起こしても保険がおりません。無保険のまま走るのは怖すぎるので、前に聞いたことがあったすぐに入れる一日単位の自動車保険に申し込んでみました... 2016.12.08 車のこと
ランエボ10 DEPO Racing 60mm 4 in 1 マルチゲージが視認性が良くてカッコイイ DEPO Racingさんの格好いいマルチゲージを見つけました。詳しく調べようと検索しましたが、日本では検索してもほぼ情報が得られないぐらいレアな製品です。調べた限りだと2014年ぐらいから売っている製品のようです。日本メーカーの製品でもマ... 2016.12.07 ランエボ10
フリード 楽ナビを最新の地図に更新 FREEDに搭載しているカーナビはパイオニアの楽ナビのAVIC-HRZ099という型番で2008年に発売したモデルになります。当時の機種としては楽ナビの中で最上位機種という位置づけで下に楽ナビLite、上にサイバーナビがあり、中の上的ポジシ... 2016.11.30 フリード
車のこと Torqueを超えたOBDアプリOBD2 Car Wizard(旧DashMaker) OBD情報を表示するAndroidアプリとしては長くDash CommandとTorqueが使われてきましたが最近、新しいアプリが登場しました。androidslideが作成しているOBD2 Car Wizardです。特徴Torqueはいい... 2016.11.25 車のこと
ランエボ10 最新のエアロワイパーを比較してみた ランサーエボリューション10も納車から1年半を迎えて、ワイパーの拭き取りが悪くなってきました。フリードにはHONDA純正のデザインワイパーが付いていますが、ランエボのワイパーは昔ながらの鉄で出来たトーナメントタイプです。次は最新の形状をした... 2016.11.24 ランエボ10
ランエボ10 車高調の減衰力コントローラーの比較 前回に続き車高調が欲しくて仕方ないので色々調べています。最近の車高調の特徴としては車内から減衰力調整が出来るコントローラーに対応しているものが多いです。車内から停車中に手軽に調整できるのは魅力だと思うので各社のモデルを調べてみました。HKS... 2016.11.19 ランエボ10