フリード FREEDのサブウーハーを楽ナビでコントロール フロントスピーカーの交換も終わり簡単なデッドニングも行ったので、カーナビの機能を使ってサブウーハーの調整をしました。 FREEDのカーオーディオ環境 ヘッドユニット(ナビ) paionner 楽ナビ AVIC-HRZ099 ... 2018.05.13 フリード
車のこと エントリークラスでおすすめのセパレートカスタムフィットスピーカー カーオーディオメーカー各社のセパレートカスタムフィットスピーカーをカー用品量販店のデモボードで聞く事ができたので、スペック等と合わせてまとめてみました。 だいぶ好みが入っているので、そこは大目に見てください。 セパレートカスタムフィ... 2017.11.23 車のこと
車のこと カーオーディオでリアスピーカーは不要なのか 今年に入ってからランサーエボリューション10とFREEDのスピーカーの交換を始めて、一通りの交換作業が終わったのでリアスピーカーについて書こうと思います。 ネットではリアスピーカー不要論もちらほら見かける事があって、自分でも本当なのか... 2017.10.29 車のこと
車のこと パイオニアの新型コアキシャルスピーカー TS-C1730が発売 最近FREEDのスピーカーをTS-J1710Aに変更しましたが、ついにパイオニアからJシリーズに変わる、新しいコアキシャルスピーカー、Cシリーズが発売されました。 前機種のTS-J1710Aは2009年の発売から8年間モデルチェンジす... 2017.10.24 車のこと
生活 レコチョクのハイレゾアルバムプレゼントキャンペーン VICTOR STUDIO HD-Music. が5/31日で終了しました。 会員だった人にはレコチョクで使える3500円分のクーポン券が配られたので早速レコチョクに登録してハイレゾアルバムを購入しました。 ハイレゾのアルバムを探す... 2017.07.02 生活
生活 バランス接続のハイレゾ対応カナル型イヤホン パイオニア SE-CH5BLを買った 6年ぐらい前から使っていたパイオニアのカナル型のイヤホンが壊れて左側から音が聞こえなくなってしまったため、新しいイヤホンを買うことにしました。 色々検討してONKYOのE700MBと迷いましたがリモコンがあると服に擦れて音がするのがイヤで... 2017.06.17 生活
生活 2.5mm 4極バランス接続を3.5mm 3極アンバランス接続に変換するプラグ パイオニアのSE-CH5BLを買いましたが、この製品のケーブルとプラグが特殊で普通のスマホのヘッドホンのミニプラグには刺さりません。 なぜならφ2.5mm 4極バランス接続という、オーディオマニアではない一般の人には良くわからない仕様のミ... 2017.06.17 生活