ランエボ10 カーメイトのミラーカバーはサイズが合わない カーメイトのミラーカバーレッド DZ360を中古で手に入れたので早速取り付けてみました.DZ360 ミラーカバー カーボン調 レッドカーボン調なので、本物のカーボンではなくプラスチックで出来ていますが見栄えは悪くないです。値段から見れば十分... 2019.04.07 ランエボ10
ランエボ10 オイルをガルフ アロー GT50に交換した WithMeが開催する袖ヶ浦フォレストレースウェイでの走行会に参加する予定ですが、前回の富士スピードウェイで油温を128度まで上げてしまったので、念のためオイル交換をします。サーキット走行会用のオイルを選ぶ今まで使ってきたオイルの中ではTR... 2019.04.02 ランエボ10
お出かけ スノボの帰りに越後湯沢周辺で夕食を食べるのは難しい 何回か新潟県の湯沢市にスキーに行っているのですが、夜のご飯が食べられずに困ることが多いので、湯沢での食事の注意点です。お店の閉店時間が早いこれに尽きます、夕方の5時ぐらいまでスキーやスノボを滑って6時過ぎにスキー場を出ると、もう夕食を食べら... 2019.03.31 お出かけ
お出かけ 神立高原スキー場に行って日帰りでスキーと温泉を楽しんできた 神立高原スキー場に春スキーに行ってきました。私は滑らないので運転手として行き、スキー場でのんびりとしていました。スキー場へのアクセス神立高原スキー場の売りは、関越道湯沢インターから車で3分という首都圏のからのアクセスの良さです。私も関越道を... 2019.03.31 お出かけ
生活 原付バイクはヤマハのJOGかビーノが耐久性があってお勧め 大学時代にYAMAHAのチャンプRSという2ストロークのヘルメットがシート下に入らないタイプのバイクに乗ってましたが、甥っ子が大学の通学用に原付バイクを買うというのでバイクショップに行ってきました。バイクショップが勧める原付バイクはJOGか... 2019.03.25 生活
ランエボ10 ドアストライカーカバーの取り付け みんカラなどでは定番のドアストライカーカバーを取り付けます。ランエボで三菱といえばラリーアートなのでRALLIARTのロゴが入っているものを探して買いました。ラリーアートのロゴ入りドアストライカーカバーボディと同色のメタリックレッドでシルバ... 2019.03.11 ランエボ10
ランエボ10 隙間に差し込むだけで簡単、カーインテリアモールの取り付け ランエボ10の内装は最近の車に比べてとてもシンプルで飾り気の無い作りなので、以前SEIWAのインテリアモールでドアの部分に赤いラインを入れましたが、少し不満があったので今回新しく交換しました。セイワ(SEIWA)モール インテリアスリムモー... 2019.03.09 ランエボ10
車のこと エンジンを綺麗にするハイオクガソリンはShellだけだった!! 普段何気なく近所で一番安いENEOSでハイオクガソリンを入れていましたが、ハイオクガソリンにはエンジン内部を綺麗にする。のようなことを言っている商品があったなと思い調べてみました。出光スーパーゼアスアポロマークの出光石油でおなじみの出光のハ... 2019.03.04 車のこと
ランエボ10 レカロのサイドプロテクター選びのポイント レカロのRS-Gを買ったのでシートベルトで擦れないようにサイドプロテクターを購入しましたが、確認が足りず中途半端な製品を購入して結局買いなおすことになってしまいました。最初はシートサイドプロテクターを買った最初に買ったのはロアサイドプロテク... 2019.03.01 ランエボ10