cz4a

スポンサーリンク
住宅設備

ダウンライトの隙間風対策と効果

我家は建売住宅なのでダウンライトもミニクリプトン電球の気密性能の良くない製品が付いています。今回は家の高断熱化と高気密化を目指してダウンライトの交換を行いました。古いダウンライトは性能が悪い今回交換するトイレに付いているダウンライトの型番は...
住宅設備

簡単にできるダウンライトの外し方

白熱球タイプのダウンライトからLEDのダウンライトに交換する際に、ダウンライトの外し方をまとめたので参考にしてください。取付金具で固定するタイプ古いタイプの電球を斜めから差し込むタイプのダウンライトは大抵このパターンです。1.電球を外します...
ランエボ10

レカロのバックレストカバーにワッペンを貼る方法

フルバケットシートの後ろにメーカーのステッカーを貼っている人のまねをして、ラリーアートのワッペンを貼り付けてみました。ワッペンにマジックテープを貼るこちら購入したラリーアートのワッペンです。このままでは生地に張り付かないので、マジックテープ...
スポンサーリンク
ランエボ10

初心者が袖ヶ浦フォレストレースウェイを走ってきた感想

千葉県にある袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されたWITH ME主催のサーキット走行会に参加してきました。東京湾アクアラインは早朝も渋滞するので注意私の住んでいる場所から袖ヶ浦フォレストレースウェイに行くにはアクアラインを通ると近いのです...
フリード

フリードのブレーキパッドの交換費用は?

車検でブレーキパッドの減りを指摘されてからはや半年、そろそろ変えないといい加減危ない気がするのでブレーキパッドの交換をしました。最初に付いていたブレーキは9年、61756km持ってくれました。この調子だと次に買うブレーキがFREEDに付ける...
ランエボ10

カーメイトのミラーカバーはサイズが合わない

カーメイトのミラーカバーレッド DZ360を中古で手に入れたので早速取り付けてみました.DZ360 ミラーカバー カーボン調 レッドカーボン調なので、本物のカーボンではなくプラスチックで出来ていますが見栄えは悪くないです。値段から見れば十分...
ランエボ10

オイルをガルフ アロー GT50に交換した

WithMeが開催する袖ヶ浦フォレストレースウェイでの走行会に参加する予定ですが、前回の富士スピードウェイで油温を128度まで上げてしまったので、念のためオイル交換をします。サーキット走行会用のオイルを選ぶ今まで使ってきたオイルの中ではTR...
お出かけ

スノボの帰りに越後湯沢周辺で夕食を食べるのは難しい

何回か新潟県の湯沢市にスキーに行っているのですが、夜のご飯が食べられずに困ることが多いので、湯沢での食事の注意点です。お店の閉店時間が早いこれに尽きます、夕方の5時ぐらいまでスキーやスノボを滑って6時過ぎにスキー場を出ると、もう夕食を食べら...
お出かけ

神立高原スキー場に行って日帰りでスキーと温泉を楽しんできた

神立高原スキー場に春スキーに行ってきました。私は滑らないので運転手として行き、スキー場でのんびりとしていました。スキー場へのアクセス神立高原スキー場の売りは、関越道湯沢インターから車で3分という首都圏のからのアクセスの良さです。私も関越道を...