cz4a

スポンサーリンク
住宅設備

自然光に近いLED電球プレミアXが発売

今まで大手メーカーから発売されている高演色タイプのLED電球は東芝ライテックのキレイ色だけでしたが、最大手のパナソニックからキレイ色と同じRA90のプレミアXが発売になりました。黄ばみを抑えたLED電球今までのパナソニックのLED電球は黄色...
住宅設備

美ルック LEDユニットEのメリットは?

自宅の玄関内のダウンライトを交換する際にODELICからパナソニックの美ルックLEDユニットEに変更したのでこの製品についてまとめてみます。LEDユニットEのメリットは無いのっけから書いてしまいましたが、メリットはありません。パナソニックが...
生活

オールインパスタ All in PASTA 完全栄養食の味はえぐい

発売して即売り切れとなってしまっていた日清の完全食All-in PASTA、キャッチフレーズは「栄養摂取とおいしさを同時にかなえる完全栄養食」です。これは是非食べてみたい!!とネットで注文して、メーカー欠品になっていたのがついに届きましたの...
スポンサーリンク
住宅設備

玄関のダウンライトをパナソニックの美ルックに変えてみた

家の玄関で使っていた低気密タイプのダウンライトをパナソニックの美ルック(ミルック)に交換しました。美ルックを選んだ理由高演色自然な色で見えるかを表す指数「平均演色評価数」RAがあります。これは太陽光で見た場合をRA100とした数値で、この美...
住宅設備

ダウンライトの隙間風対策と効果

我家は建売住宅なのでダウンライトもミニクリプトン電球の気密性能の良くない製品が付いています。今回は家の高断熱化と高気密化を目指してダウンライトの交換を行いました。古いダウンライトは性能が悪い今回交換するトイレに付いているダウンライトの型番は...
住宅設備

簡単にできるダウンライトの外し方

白熱球タイプのダウンライトからLEDのダウンライトに交換する際に、ダウンライトの外し方をまとめたので参考にしてください。取付金具で固定するタイプ古いタイプの電球を斜めから差し込むタイプのダウンライトは大抵このパターンです。1.電球を外します...
ランエボ10

レカロのバックレストカバーにワッペンを貼る方法

フルバケットシートの後ろにメーカーのステッカーを貼っている人のまねをして、ラリーアートのワッペンを貼り付けてみました。ワッペンにマジックテープを貼るこちら購入したラリーアートのワッペンです。このままでは生地に張り付かないので、マジックテープ...
ランエボ10

初心者が袖ヶ浦フォレストレースウェイを走ってきた感想

千葉県にある袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されたWITH ME主催のサーキット走行会に参加してきました。東京湾アクアラインは早朝も渋滞するので注意私の住んでいる場所から袖ヶ浦フォレストレースウェイに行くにはアクアラインを通ると近いのです...
フリード

フリードのブレーキパッドの交換費用は?

車検でブレーキパッドの減りを指摘されてからはや半年、そろそろ変えないといい加減危ない気がするのでブレーキパッドの交換をしました。最初に付いていたブレーキは9年、61756km持ってくれました。この調子だと次に買うブレーキがFREEDに付ける...