住宅設備 パナソニックのLED電球 保障制度は制度開始前の製品も5年保障 脱衣所で使っているPanasonicのLED電球が点かなくなってしまいました。まだたいして使っていないのに..LEDは10年持つんじゃないのか..と思いながら、新しい電球を買おうとpanasonicのページを見たら、LED電球は5年保障の文... 2018.10.08 住宅設備
ランエボ10 欧州仕様 ランエボXエンブレムの取り付け イギリス仕様のランエボ10には日本仕様に無いナンバリングのXエンブレムが付いています。販売終了から時間も経ってきたので廃盤になる部品も多く、1年前なら買えた英国三菱用のボルテックスジェネレーターも今では買うことが出来なくなりました。そんな事... 2018.10.06 ランエボ10
車のこと トヨタ純正のGRモーターオイルがサーキット対応で高性能 トヨタがまた新しいオイルを出してきました。TOYOTA GAZOO Racingブランドで、0w-20と0w-30のかなり低粘度のオイルですがサーキット対応の超高VIのオイルです。本気を出したトヨタのオイルトヨタのGR MOTOROILペー... 2018.09.30 車のこと
フリード FREEDのエアクリーナーをDIYで交換 車検毎に変えているFREEDのエアクリーナーですが、今回もディーラーに頼むと部品代も工賃も高いので自分で交換です。車って細かいメンテナンスの費用が積み重なって結構な額になりますので自分で出来る事はやります。エアクリーナーを外すFREEDのエ... 2018.09.10 フリード
フリード FREED、4回目の車検でブレーキパッドの交換時期が来た 前回の車検から早いものでもう二年経ち4回目の車検が来ました。と言う事はFREEDに乗り始めて9年になります。ずいぶん長く乗ってます。現在までの走行距離は58870kmで前回が45000kmほどなので年間の走行距離は6500km程度になります... 2018.09.04 フリード
ランエボ10 パワステオイルの沸騰対策は? 夏の富士スピードウエイで走った後にピットに戻ってきてボンネットを開けたところ、パワステのオイルタンクがぼこぼこと沸騰しているような感じになっていました。そのときはあまり気にしていなかったのですが、よく考えると通常走行後に沸騰しているところな... 2018.09.02 ランエボ10
お出かけ 山梨 泊まれる温泉 寄り道の湯は宿泊は割高 山梨県に最近できた泊まれる温泉、寄り道の湯に宿泊してきました。場所は山梨県都留市つるで都留駅のすぐそばです。独特な威圧感のある外観まず目にするのは黒い外壁に大きく入れられた赤色の温泉マークです。施設は結構大きめなのでかなりの威圧感です。入り... 2018.09.01 お出かけ
お出かけ 時之栖 源泉 茶目湯殿は大人向けの日帰り温泉 富士スピードウエイのオールスタイルミーティングを早々に切り上げた後、帰りに御殿場高原のリゾート施設、時之栖(ときのすみか)にある日帰り温泉施設、源泉 茶目湯殿に寄ってきました。源泉 茶目湯殿夏休みの金曜日の夕方でしたがそんなに込んではいませ... 2018.08.28 お出かけ
フリード 全合成油になってコスパ最高のトヨタ純正キャッスルオイルに交換した 前回のオイル交換からだいぶ間が開いてしまったFREEDですが、やっとオイル交換をしてきました。約10ヶ月ぶりで走行距離は6827kmでの交換になります。今回はずっと気になっていた新しいトヨタ純正キャッスルモーターオイルに交換です。化学合成油... 2018.08.19 フリード