住宅設備 アルミサッシ DUO PGを調整して高気密化と隙間風対策をする方法 我が家は普通の建売住宅で窓がアルミサッシなので断熱性は期待できません。 それでも調整することでサッシの性能を100%出すことが出来ます。 窓の隙間を確認する方法 まずはサッシにがたつきが無いかを確認します。 鍵を閉めた状態で、サッシを窓が開... 2017.09.23 住宅設備
住宅設備 コンセントやスイッチからの隙間風の対策方法 わが家は普通の建売住宅のため気密性も断熱性能も注文住宅には遠く及びません。 冬になると壁のコンセントやスイッチから冷たい風が入ってくるのが気になったので隙間風の対策をしました。 隙間風の対策には防気カバー ほとんどの家庭にあるコンセントやス... 2017.06.03 住宅設備
住宅設備 リビング階段の寒さ対策 都市部の戸建て建売住宅だとリビング階段を採用している家が多いと思います。リビング階段は冬寒いと言う声が多いのでその理由と対策をまとめてみました。 建売でリビング階段が多い理由 よくある不動産屋さんのセールスのトークとしては『リビング階段にす... 2016.11.20 住宅設備
住宅設備 断熱性能の悪い家でガス床暖房を使ったときのガス代は? 我が家は建売住宅ですが、購入時に床暖房を組み込みました。 ネットだと断熱性能の良い一条工務店などの情報は出てきますが、普通の建売住宅の情報はなかなかありません。 なので実際に床暖房を入れるとどれくらいのガス料金がかかるのかを書いていこうと思... 2016.11.14 住宅設備
住宅設備 TOTOのエアインシャワーで無理せず節水 いままで住まいが変わるたびに真っ先に備え付けのシャワーヘッドを替えてきましたが、ついにベストと呼べる製品に出会いました。 節水シャワーヘッドの欠点 私は節水のためにシャワーヘッドを変えるのですが、市販されているたいていの節水シャワーヘッドと... 2016.09.01 住宅設備
住宅設備 アルミサッシDUO PGで結露を防ぐ方法 我が家の窓はLIXILのDUO PGというサッシにLOW-Eガラスを組み合わせたものです。建売住宅だとよくある構成で、省エネ等級4を満たすための設計で開口部強化型と呼ばれるものだとよく使われています。 DUO PGの基本性能 DUO PGは... 2016.08.25 住宅設備
住宅設備 分電盤、ブレーカーからの隙間風対策で断熱効果アップ 前の家では分電盤のまわりが放射状に埃で薄汚れていたり、お風呂の換気扇を回すと分電盤のところから風を感じたりすることがありました。 今の家も同じで換気扇を回すと分電盤から冷たい風が入り込んできます。たいして断熱性能のない建売住宅なので少しでも... 2016.06.12 住宅設備
住宅設備 冷暖房効率と第三種24時間換気の関係 最近建てられた家には24時間換気の機能が付いています。 わが家の場合は第三種の24時間換気のため吸気口は各部屋に、そして排気口はトイレに設置されています。これはシックハウス症候群の予防措置のため建築基準法で定められた必要な機能ですが、みなさ... 2015.12.18 住宅設備
家のこと 加湿器は部屋よりも大きいサイズを買うことが重要 寒くなってきました。 家の暖房をエアコンで行っていると湿度が下がりすぎて肌がカサカサしたりと空気が乾燥しているのを感じることが多くなってきました。 そんなときの冬の季節家電といえば加湿器ですが、種類が多く何を選んだらいいかよくわからない人も... 2015.12.09 家のこと