フロントスピーカーをKFC-SS160に交換して満足していたのですが、MDV-Z702はハイレゾ対応のシステムなので音響関係も多くの調整項目を持っています。
このナビの性能を生かしきれていないとずっと思っていましたが、使いこなすだけの知識がありませんでした。
一応、ネットでも探せば調整方法など断片的な情報は出てきますが、初心者向けにわかりやすく体系的に教えてくれるものが欲しいなと思っていたところ、たまたま石田功さんの本を見つけました。
カーオーディオ パーフェクトセオリーブック4
サウンドチューニングマスターデラックス版
リアルサウンドでドライブを楽しくする『カーからホームにまで賢く使える調整集』
石田功さんは何度かWEBでスピーカーのレビューを書かれているのを読んだことがあったこともあり、パッケージングされていて本の中身は確認できませんでしたが、この人の本であれば外さないだろうと購入しました。
本の内容
本の中身は大きく7章に分かれています。
そのほかに調整用のCDとハイレゾデータのダウンロード情報があります。
・純正システムで出来る調整術
・本格調整に挑戦、クロスオーバー編
・本格調整に挑戦、タイムディレイ編
・本格調整に挑戦、イコライザー編
・車でハイレゾを楽しもう!
・カーオーディオの調整Q&A
・調整用ディスクを上手に活用しよう
はじめは初心者にもわかりやすい用語の説明から始まります。
その後に各機能をどう使ってオーディオの調整ををしていくかの説明が進んでいきます。
私自身、全く音響周りの知識が無いので、イコライザーがどんなものかは知っていてもどのように調整していくかは知りませんでした。
『イコライザーの役割とは?』と投げかけてきて、本文中で詳しく説明がされて読んで行くうちにこの設定は何のためにあって、どのようにするのかの知識を得ることが出来ます。
読み終わるころには今まで何となくしか理解していなかったイコライザーの意味が理解できるようになります。
その他にも、何となくヘッドユニットが持っているプリセットの設定で満足してしまいそうなタイムディレイの調整方法、クロスオーバーの調整方法と、カーオーディオ初心者の私にはどれも初めて知る内容ばかりでした。
さらに、カーオーディオの調整Q&Aでは、ちょうど私が感じていた疑問への答えも載っていました。
(もしかしたら定番の質問なのかもしれませんが…)
・ボーカルの音像がいまいち定まらない場合の対応方法
・ツィーターの音が耳障りに感じるときの調整方法
まとめ
ネットの情報も良いですが、このように丁寧に順序だてて説明してくれる本を買うと理解の速度が速いと思います。
どうしてもネットの情報は断片的になりやすくまた、正しいのかもわかりません。その点、石田さんのような実績がある方の本であれば、内容を疑う必要も無いため正しい知識を短時間で得ることができます。
私は普段あまり本は買わないのですが、この本は買って正解でした。
コメント