ヘッドフォンをスマートに収納できるヘッドフォンハンガーを買った

ヘッドフォンをスマートに収納できるヘッドフォンハンガーを買った 住宅設備

HIFIMANのDEVAを買ったのでヘッドフォンを格好良く収納したいのと、DEVAはそのまま机に置くとネジの部分が当たって塗装が削れてしまうため、保護もかねてヘッドフォンハンガーを購入しました。

ヘッドフォンスタンドを買わなかった理由

ハンガータイプとスタンドタイプがありますが、スタンドタイプは置き場所が必要です。しかし取り付け予定の机の上が狭いので却下しました。
あと置いた時の見た目がいまいち、、、バナナスタンドみたい。

ヘッドフォンハンガーのタイプ

ハンガーも2タイプあって、ひとつは両面テープでハンガーを固定するタイプ、こちら置き場所を自由に変えられないことと、両面テープで取り付けるとはがすのが大変という理由で却下。


もひとつは、ハンガーのクランプ部分をネジで固定するタイプです。これはこれで良いのですが、サンワサプライの製品はこのクランプ部分がバネになっているためネジ式よりも見た目がスマートに収まるのが決め手でした。

ネジ式はこの様に見た目が恰好悪いので部屋に置くにはちょっと嫌でした。

サンワサプライのヘッドフォン ハンガーをレビュー

パッケージに記載されている通りフックの向きを反対側に向けることが出来ます。
りフックの向きを反対側に向けられる
製品はこんな感じで、写真右下部分にケーブルを挟むフックが付いています。ヘッドフォンを掛ける部分はプラスチック製で軽くカーブしてかまぼこ型ですが滑り止めなどは付いていません。
サンワサプライのヘッドフォンハンガー
このクランプ部分がバネになっているので広げながら机の天板などに挟めば固定完了です。
棚にクランプを挟んだところ
さっそくヘッドフォンを載せてみたところ、棚の壁部分にヘッドフォンが当たってしまうのでコーナーガードを付けました。
コーナーガードとヘッドフォン
これでヘッドフォンを雑に置いても傷つくことはありません。素晴らしい。

バネの力で固定というと強度的に不安になるかもしれませんが、クランプを広げるのに結構力が必要で製品の耐荷重は1kgあります。なのでヘッドフォンぐらいの重さでは不安定なところは全くありません。

ハンガー横のケーブル用のフックですがDEVAのケーブルは太めなのでフックに引っ掛けるにはかなり力を入れないとダメです。
一応入りましたが、何度もやると中の配線が痛みそうなのでハンガー部分にケーブルをかけるので代用しています。

まとめ

ヘッドフォンに傷をつけずにスマートに収納したいという目的を果たすことが出来ました。実際に部屋に設置するとバネ式の見た目の良さは値段以上です。本当にネジ式を買わなくてよかった。

サンワサプライは日本メーカーなのに無名メーカーの製品と値段が変わらないのも良いですね。

おすすめ記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました