住宅設備 レカロシートをレカロチェア化して自宅の椅子にしてみた リモートワークブームで自宅での仕事を余儀なくされたため、部屋に置いてあったレカロシートを仕事用の椅子にしました。最近売っているゲーミングチェアがどれもRECARO風ですが、こちらは本物です。負けませんよ?ランエボ10の純正RECARO SR... 2020.10.09 住宅設備
音楽関係 AVアンプを使った時の消費電力は? AVアンプの消費電力についてメーカーのHPの数字だけ見ると、購入に躊躇するような数字が書いてあるので実際にどのくらいになるかを計測してみました。YAMAHA RX-V385とSONY SS-CS3の消費電力は?我が家はYAMAHA RX-V... 2020.09.27 音楽関係
家のこと Switchのプロコン互換コントローラーを買った 愛用している任天度Switchのプロコントローラーがドリフト現象を起こすようになったので、修理の間に使うコントローラーを購入しました。Swithc用の互換コントローラーとは?簡単に言えば任天度以外のメーカーが作ったコントローラーで、任天堂純... 2020.09.23 家のこと
フリード FREEDでディーラーの車検料金を安くするために出来ること FREEDを4回目の車検に出してきました。家族の乗る車なので激安車検は心配だけどディーラー車検は高い、少しでも安く車検をしたいときに事前に事前に準備をすることで費用をさえることができます。ホンダのオイル交換は高い販売網によるので一概には言え... 2020.09.06 フリード
フリード ヘッドライトのくもりはワコーズスーパーハードで綺麗になるか フリードの曇ったヘッドライトをホールゼロで延命処置していましたが、1年経ったので今度はワコーズのスーパーハードで保護してみます。ホールゼロは1年でどうなったかまずは1年前の記事を見ていただいてからがよいと思います。ホールゼロはヘッドライトの... 2020.08.23 フリード
ランエボ10 カーボンパーツの保護にワコーズスーパーハードを試す ランエボのカーボンパーツの保護に今まではホールゼロを使っていましたが、思ったよりも持ちが悪いのでワコーズスーパーハードに変えてみました。ホールゼロの保護効果と問題前回はホールゼロをボンネットのアウトレットとフロントバンパーに施工しました。施... 2020.08.23 ランエボ10
ランエボ10 ナンバープレートボルトをトムスの軽量ボルトに交換してステルス化 ずっと欲しかったTOM'Sの白いアルミ製ナンバープレートボルトに交換しました。ナンバープレートのボルトが目立つのが気になる白いナンバープレートに黄色っぽいクロメート処理されたボルトが付いているのがずっと気になっていました。このボルトを白いボ... 2020.08.02 ランエボ10
生活 安くて使えるDragonTouch MAX10タブレット 子供がyoutubeを見るための端末としてDragonTouch MAX10をamazonで購入しました。購入に際してはタブレット自体の需要が少ないためか有名メーカーの高い製品か、無名の中華タブレットの二択になっているため、安くてよい製品を... 2020.07.26 生活
車のこと Aliexpressから返金してもらう方法 Aliexpressは安くて高品質の製品が買えるのでここ数年愛用していますが、残念ながらまれに不良品に当たることがあります。不良品に当たった場合どのように返金してもらうのか説明します。エアコンフィルターの形が歪んでいるAliexpressで... 2020.07.09 車のこと